お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。

環境基本方針

株式会社日伝は、メカニカルパーツ&システムの専門総合商社として、永年培った知識と
ノウハウおよび最先端の技術とユーザーニーズの融合で、地域社会や地球環境に
やさしい生産設備やシステムの創造に積極的に取り組み、環境にも配慮した経営を目指します。

  1. 1:環境に関する法律、条例ならびに協定など同意するその他の要求事項を順守します。
  2. 2:環境目的および環境目標を定め、実行し維持するとともに定期的かつ必要に応じて見直しを行います。
  3. 3:あらゆる事業活動を通じて、資源・エネルギーの使用量削減に取り組みます。
  4. 4:廃棄物の適正処理とリサイクルにより廃棄物の削減と資源の有効活用を促進します。
  5. 5:環境商品の積極販売のための施策を実施します。
  6. 6:設定した環境方針、目的、目標は社内に周知徹底し、組織で働くすべての人が理解し、行動できるよう教育・訓練を行います。

推進体制

当社は、ISO14001認証を取得し、環境リスクの低減・回避や省エネルギー省資源によるコスト削減などの継続的改善に努めています。
具体的には、社長執行役員を最高責任者とする「環境管理委員会」を設置し、環境管理責任者を任命するとともに、本社組織においては各階にフロアリーダーを定め、環境に配慮した改善活動に取り組んでいます。
事業活動が環境・社会に与え得る影響を認識し、環境・社会リスクの未然防止を図るため、現在取扱う商品とともに、新規投資についても事前に環境等への影響を評価する仕組みを組み込んだ環境マネジメントシステムを構築するとともに、環境リスクの低減目標や環境配慮型ビジネス、省エネルギー・省資源・GHG排出量削減等の環境目標を毎年策定し、全社で確実に目標達成出来るよう活動のレビューおよび監査を実施して継続的改善のためのPDCAサイクルを回しています。

環境改善推進体制
「伝えます 未来にやさしい環境を」をスローガンに、環境の保全と調和に積極的に取り組み、かけがえのない地球環境を次世代へ伝える企業をめざします。

TCFDに基づく情報開示

気候変動に関するリスクへの対応については、当社グループでは法規制の改正等によるビジネスの転換への対応やテクノロジーの進歩による商品の最新化等及び革新的な商品のニーズに対応するためのデータの収集や分析を適時に行っております。当社グループは、TCFDの枠組みに基づく開示についてはサステナビリティ委員会を設置し、今後、気候変動に関するリスクの識別及び収益機会が自社の事業活動や収益等に与える影響の評価や対応するための体制を整備し、適宜開示していきます。

気候変動への取り組み

エコドライブの推進、HV車導入の推進
当社では営業活動の際に車両を使用しています。車両の使用によるCO2排出抑制のため、ガソリン車からHV車への切り替え、増車の際のHV車導入を積極的に推進しています。また、毎年実施している安全運転講習にエコドライブに関する内容を盛り込み、研修と資料の配布を行っています。

  全台数 HV車 ガソリン車 ディーゼル車 ハイブリット化率
第71期(2022年3月) 290 135 148 7 46.55%
第72期(2023年3月) 295 155 131 9 52.54%
  第71期
 (2022年3月) 
第72期
 (2023年3月) 
全台数 290 295
HV車 135 155
ガソリン車 148 131
ディーゼル車 7 9
ハイブリット化率 46.55% 52.54%

電気使用量の管理・節電
クールビズ・ウォームビズ・消灯の徹底をはじめ、電気使用量の管理を行なっています。

(電気使用量(全社))
2019年度3,040,615kWh/2020年度3,319,026kWh/2021年度3,924,437kWh/2022年度3,736,891kWh

SDGsの取組み

経営理念と経営ビジョンを基に、世界共通事項であるSDGsを活用して、これまで取り組んで来た企業活動を、「SDGs」という観点から見直しました。その上で、「事業活動で貢献するテーマ」と「事業活動の基盤となる社内テーマ」の2つの枠組みに落としこみました。
私たちは、「社会的重要課題の解決=市場ニーズ」という考えのもと、SDGs達成に向けたアクションを積極的に取り入れ、事業活動を進めてまいります。

経営理念
わが社は、全社員の総力を結集し、社業をもって社会の繁栄に貢献し、永遠の発展を目指します。
経営ビジョン
わが社は、常に対話を重視し、優位性のあるビジネスモデルの創造と活用に取り組み、顧客ニーズに応えることにより、ステークホルダーに信頼される個性的な企業を目指します。
日伝が取り組む2つのテーマ
事業活動で貢献するテーマ
事業活動の基盤となる社内テーマ
目指す姿
「持続的な成長と企業価値の向上」と「持続可能な社会の実現に貢献」

TOPICS日伝SDGs宣言

2023年度より、取り組みをより浸透させるため、トップを含めて社員一人ひとりがSDGsアクションを宣言しています。この宣言は各職場で掲示し、みんなで続ける意識を共有しています。今後も、このような取り組みを通じて持続可能な社会に貢献していきます。

職場での掲載イメージ

環境への貢献について

日伝は、環境保全活動の一環として、各事業所の周辺清掃や公共地域の清掃活動に取り組んでいます。清掃活動を通して、地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしながら、美しい環境づくりに努めています。

「天神祭ごみゼロ大作戦」活動実績

2023年7月24日(月)~25日(火)に開催された天神祭で実施されたボランティア「天神祭ごみゼロ大作戦」にのべ12名が参加いたしました。エコステーションではごみの分別回収の呼びかけや、会場内の散乱ごみの清掃などを行いました。

4年ぶりに開催されました天神祭は連日、大盛況でした。
多くの人が来られましたがボランティアに参加した全員無事活動を終了することができ、証明書と記念にボランティアTシャツをいただきました。

「Clean Active Nichiden」活動実績

2017年7月8日(土曜日)「Clean Active Nichiden」活動を大阪府豊中市・服部緑地公園にて実施いたしました。
東部ブロックより24名、中部ブロックより17名、西部ブロックより46名 計87名がボランティアとして参加し、公園内のゴミ拾いなどの清掃活動を実施いたしました。

資源循環への取り組み

資源循環型社会の実現のため、事業活動で発生する廃棄物を「資源」として再利用し、廃棄物処理を通した社会貢献をめざしています。

環境教育

当社社員の環境に関する知識取得による日伝エコライフの推進のため、ISO14001に関する本社部門教育(座学研修)を年に一度実施しております。本社の社員を対象として、2023年度は約120名が参加しました。また、2023年11月には全社員を対象とした安全運転講習セミナー内においてエコドライブに関するコンテンツを設け、社員一人ひとりの業務中における環境貢献意識の向上に努めています。